UdonTech「フロントエンド勉強会 Vol.1 もくもく会」レポート

こちらは、2023年5月26日にデジタルハリウッドSTUDIO高松校で行われた香川県Tech系コミュニティUdonTech主催の「フロントエンド勉強会」のイベントレポートです。

目次

 念願のオフライン勉強会

時は来た!
実はコミュニティが立ち上がってすぐにコロナが流行してしまい、以降、オンラインでの活動を地道に続けてきたUdonTech。今回、念願のオフラインでの勉強会が叶いました。

というわけで、我らが編集長でUdonTech主催の水尾さんが開会を宣言。

とっても嬉しそう!!
今回も、会場はデジタルハリウッドSTUDIO高松さんのセミナールームをお借りしました。この会場は電源/Wi-Fi完備の広々とした空間。着席したときに参加者の向きがバラバラなのも、学校や職場と違う雰囲気で新鮮です!

自己紹介と目標発表

今回の勉強会には、東は東かがわ市(香川県の東端)、西は観音寺市(香川県の西端)からと、県内全域から15名を越える参加者が集まりました。
はじめまして!の方も多くいらっしゃるので、自己紹介と今日の勉強会での目標をお一人ずつ発表いただきました。
ご参加くださったのは、、、

・70歳を過ぎてパソコンに触れ、75歳の現在はプログラミングに取り組んでいる

・組み込みエンジニアからキャリアをスタートしてオープン系へ転向した

・香川県が主催するエンジニア養成講座を受講した

・未来の子供たちへ夢を与えるTech教育に取り組みたい

・友人からWebサイト制作を依頼されて引き受けてしまった

・デジハリ高松の卒業生で今後エンジニアの道に進みたい

など、年齢も性別も職業も異なる方々。
なんといっても、今回の最年少は5歳!

エンジニアのお父さんと一緒に、マイPCを携えて堂々の参加です。
でも、自己紹介はちょっと恥ずかしいんだって(笑)。
お父さんの後ろにすっぽり隠れる仕草がなんとも微笑ましくて、みんなでほっこりしました。

また、先日、東京池袋で開催された「技術書典」へ現地参加された方が、戦利品の数々をお持ちくださりました。
こういった嬉しいサプライズは、会場開催だからこそ味わえる醍醐味ですね。

いざ!もくもくタイム!

自己紹介も終わって、いよいよもくもくスタート。

約1時間半、会場内でもくもくします。

せっかく近くにいろんな方がいらっしゃるので、もくもく会と銘打っていても沈黙する必要はありません。
しばらくすると「Pythonが得意な方、いらっしゃいますか?」の声が。
本日の最年少参加者の5歳の少年がどうしてもうまく組めないところがあるとのことで、お父さんからヘルプがかかりました。

編集長をはじめ、大人が集まってきました!
少年から挙動を丁寧にヒアリングしながら、お父さんも一緒になってエラー解消に臨みます。
この少年は将来どんなエンジニアに育つのでしょうか?
10年後の姿が本当に楽しみです。香川県の未来は明るいぞ!

また別の場所では、ChatGPTを使ってコードのリファクタリングをしたり、サンプルコードを書かせたりしていました。日進月歩の生成AI。好奇心旺盛なエンジニアの心をくすぐりますね!次回の勉強会までにどんな進化がみられるのか、ワクワクしてしまいます。

成果発表

もくもくタイム終了!

今回はほどよい人数だったので、参加者同士がお席を巡ってそれぞれの成果を発表します。

こちらはIoT関連の成果をシェアしているところ。こういった機器やシステムを直近で見ることができるのも勉強会のいいところですね。

こちらは女性陣。
もくもく会の成果をシェアしながら、今の仕事内容やこれからの目標についてもお互い興味津々。励まし合える横のつながりもできたようです!

Pythonに取り組んでいた5歳の少年も堂々と成果をお披露目!
周りの大人たちから大きな拍手をもらっていました。
今回は平日夜間の開催となりましたが、仕事が終わってから会場へ足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
残念ながら来れなかった方も、ぜひ今後のUdonTechのイベントにご期待ください!
UdonTechでは今後、このようなリアルなイベントを増やしていく予定です。参加登録がまだの方はぜひ以下のリンクからお願いします!

UdonTech

今後開催予定のイベントはこちらから

https://udontech.connpass.com


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次